息を殺して泣くこと

なんか色々あった。 お盆休みで実家に帰り、犬の様子を見たり母の気晴らしにどこか出かけられたらと思っていた。 母の体調が悪化したり、私も数日で帰る予定がもっといてもっといてと言われ延び続けた。なんだかいろいろあって、母の眠 … 続きを読む

分相応の目標という拘束

子供向けの夢を叶える目標の立て方的な本を流し見している。スプレッドシートにやりたいことを書いて優先順位をつけている。 そうしながら気づく、私の目標はどこかありきたりな感じがする。こういう仕事がしたい。という裏にはこの職業 … 続きを読む

遠慮をしないこと/恥や自己嫌悪のタイミング

多少持ち直した。 最近少し思う。「死にたい」と思う引き金になる特定の感情がある。恥や自分の不器用さ、それによる劣等感。お風呂に入っている時に人から浮いたり失敗して恥ずかしい思いをしたことを思い出した時。こういうときはただ … 続きを読む

はやくしにたい

とにかく早く人生が終わればいいのに苦しい 組織の中にいると自分がいかに劣っているか実感する わたしをみじめな気持ちにさせる人は、私にとってどのくらい重要な人なのだろうかそう思うとそれほど(子供にとっての親のようには)重要 … 続きを読む

うまくいかないなぁ

なんだか色々ショックを受けた。 うまくいかないし、自分はダメだなぁという気持ちになった。 個性もなければセンスもなく、熱意も… これは恥なのかな。 自分が恥ずかしいや。 自分の気持ちを言っても社交辞令みたいに思われるし間 … 続きを読む

プライド

職場のマネージャーと面談をしたとき、「まだまだなので伸びしろを見てください」的なことを言った。そしてしばらくしてから、「おや?」と思った。 私は新卒でもなければ、入社一年目の新人でもない。「まだまだ未熟」「経験に見合う実 … 続きを読む

「首輪つけてほしい」←とは

今日通りかかった工事現場の作業員が突然発した衝撃ワード。このあとに「犬になりたい」と言っていたので放し飼いの犬がいたとかではなく完全に自分のことを言っていた模様。 無意識に人の顔は見ないようにしているし人の話もあまり聞か … 続きを読む