きょうのできごと。
たくさん寝た。
お昼はパスタ作った。
美容への関心が増してはきたが自炊と同じような感覚な気がして、
今度プロのメイクレッスン受講しようかなと思いつつとりあえずメイク本一冊買って読んだ。
部屋の掃除とちょっとした模様替えした。
プチ衣替えした。洗濯した。少し服を捨てることにした。
夜はオムライス作った。
メイクのことは昨日記事にしようとして、内容がネガティブすぎたから下書きのままお蔵入りさせた。
でも自分がメイクや美容について思っていることが少しわかった気がした。
自炊と同じで、なんだか結果ばかり見ているのかもなと思った。メイクしたって他の人のように綺麗にはなれない。と。
元の顔がたいしたことないからメイクしても意味ない、諦めてるから知り合いと会うとき以外ならすっぴんが別に恥ずかしくない。雑誌やSNSのみんなみたいに楽しくできない。でも日常でメイクしないのは恥ずかしいからしないとけない。
雑誌に載っているようなデパコスに憧れるけれど自分の顔に使っても映えない。買うお金の余裕もない。
いいもの使ってうまくメイクできたとして誰も見ない、見せる人がいない、ならお金の無駄、自分にはもったいない。
そういう感じだなと思って。でも色々考えるうちに、プロのメイク受けて自分にあうものとか、変化を感じられたら楽しくなるのかもと思って調べたりした。
いつかは行きたいけれどとりあえず手軽な本を一冊買った。
なるほどな、と思い、美人なモデルさんにメイクしてる例とはいえなんだか取り入れられそうな内容だったので、今日は家の中でメイクしてみた。技術的にうまくできなかったところもあるけど、下瞼に色置くとか、いつもよりしっかりマスカラ塗るとか、眉毛の書き方変えるだけでもちょっと違いを感じた。
あとこういうメイクは今風じゃないとか、足し引きの仕方とかも、例がわかりやすく参考になった。
今の自分の夢的に、対人関係も少し頑張る必要があり、そのためにも見た目にもう少し気を遣いたいなと思っている。
ここ数ヶ月で、見た目と嗜好が違ってもいい。と思えているから、自分の希望は取り入れつつも、ある程度、人から見て似合うものとかを上手く入れていこうと思う。
オムライスの出来を記録

デリッシュキッチンのオムライスレシピをみて作った。
今まで結構雑に作ってしまうことが多かったのだけど、手順に沿って作って、
ちゃんとケチャップライス作った後フライパン洗って(あたりまえ?)卵焼いた。
卵はフライパンに引っ付いちゃってきれいにごはんを覆えなかったけれど、
いつもなら本当に変な卵の塊を投げやりに乗せていたのだが、うまく焼けなかった形に整えた。
右側のごはん露出してるけど、それでも割と綺麗にできたと思ってる。
でも、味がちょっと薄かった。
レシピ通りだったんだけどな。というかむしろチーズを足してるので塩気が若干増してるかなくらい。
オリーブオイルを使うレシピだったからかな?
今まで、雑に作っていた時はコンソメを入れたり、バターを使っていたので、その違いかも。
ちょっぴり物足りなさがあったけど、オリーブオイルも上品な味でいいなと思った。
だからコンソメを入れるか、具をもう少し入れて食感やうまみ?を足せるといいのかな。