スマートウォッチ買った

某中国メーカーのスマートウォッチ買いました。
充電管理へたくそなのでスマートウォッチは絶対NGと思っていたが
ADHDのライフハック的な記事でよく登場するので検討し始めいよいよ購入。

スマートウォッチといえば代表はアップルウォッチだけれど
私が使いたい機能は多くないしAppleが好きなわけでもないから
最小限の機能で廉価なやつ。で、見た目を愛せそうなやつ。
結局気に入らないと使わなくなっちゃうから直感大事だよね。。。

まだ数日目ですがいい感じ。
私が購入を決意したのは「ポモドーロタイマーを職場で使いたい」という動機。
タイマーで音が鳴る、または光るものは持っているのだが、職場では音はむやみに鳴らせないし
光は集中していると見逃すので、振動が一番気づくな、と思った。

どこからその機能が使えるかわからず手間取ったが使い始めたら簡単だった。
ほかに音楽の操作できるし、アラームや睡眠の計測もできるし
時計としても見やすいし、壁紙を犬にしたら見るたびにちょっと癒されていい感じ。
犬の壁紙が想像以上に癒しをもたらしてくれて、スマホで見るよりもちらっと、かつ「写真」というか
「穴」から犬を見ているくらいのひそやかさで見られるのがよい。

あとよくよく考えたら水泳みたいな水中での使用はOKらしくすごいなと思った。
最近運動不足解消に水泳始めようかと思っているのでなおさらいいかもしれない。
私水泳能力は人並以下なので、コンプレックスでもあり、憧れでもある。
だからやってみたいな~と最近思っている。まぁそれはおいおい。

スマートウォッチは絶対ない!と思っていたのにものは試しだね。
あとは耐久性や充電の持ちだけ。機能面はおそらく十分そう。