頭の中はうどんばかり

最近自炊率をあげるべくお弁当を作っているんですが、
夏は暑いので、時々うどんをもってくのよ。
冷凍うどんをタッパーに詰めて、水筒に氷とつゆを入れて。
食欲がなくても食べれるし、お弁当としては用意がかなり楽だし、
お弁当に汁物があるというだけでなんとなく優雅な感じもするし。
だからけっこう、うどんをもって言って食べるときは幸せを感じるわけです。

今朝、そのうどんを自宅のキッチンに置いていきました。
気付いたのは駅に着くころで、取りに戻るのはあまりに面倒。
「うどん…」「せっかく作ったのに…」「帰ったら捨てないとかな…」と朝からショック。
しばらくうどんのことずっと考えてた。
お昼はサンドイッチを買って食べた。

で、家に帰って溶けたうどんが入ったタッパーとかを見てしょんぼり。

捨てるのもったいない…

と思った結果食べました。この時期常温に放置したそれらを。(一応再加熱はした)

食べ物捨てるの嫌なんだもの。
でも、腹痛が来るかどうかギャンブルだなって…
こわい。結果はいずれわかる。