カウンセリングの日だった。
スキーマ療法ワークブックを進めている話をして、先生に気づきなどを聞いてもらった。
今まではカウンセリング中ずっと涙がぽろぽろ溢れていたけれど、
今日は少し落ち着いて話せる時間もあった。
最近、悲しい感情とは別に、些細なことで見合わないほどの怒りが湧くことがあることも先生に伝えた。
怒りは「二次感情」で、怒りの根っこには悲しみや不安など別の感情があるらしい。
自分では、自分の持っているスキーマや価値観、気質の否定をされたときに、殺意レベルの怒りが湧くように感じていた。先生の話を聞いて引き続き感情の動きを感じてみようと思った。
で、ついでに行ってきた。本籍地。
とってきた。戸籍謄本と戸籍の附票。
これで親の離婚時期や、自分の住民票の履歴がわかる。
半ば勢いで行ったので、市役所の職員さんに現地で色々助けてもらった。
両親は別居期間を置いてから離婚したので、必ずしも住民票の転居日が引っ越し時期に相当するとは限らなかった。
案の定私の住民票は微妙な時期に移動していたが、母親の転居日を参照することでおおよその別居開始時期が分かった。
そして離婚届の受理日も分かった。私はずっと母に育てられたが、親権は父が持っていた。
学区や手当などの生活上の都合なのか親同士揉めたのか知らないが住民票はその後なぜか行ったり来たりしていた。兄弟姉妹のと比べても不自然なところがあり、いつかは親に確認できればと思う。
薬は継続。スキーマ療法のワークも特に先生からはやり方や是非のことは言われなかったので、自分のやりたいペースで進めつつ、気づきがあれば先生に話を聞いてもらおうと思う。
おわり。
以下は今日見つけたかわいいもの。
働くぬいぐるみたち


あまりにかわいいスイカペン日記
すでに数ヶ月分過ぎてしまっていて手帳としてはもったいないが絵が可愛いのでよしとする。

