頑張れって言われたい

YUIのfightを聴いている。

がんばれ がんばれ

その歌詞を聴いて、私はがんばれっていってもらいたいんだなって思った。

私を理解してくれる人に頑張れって言って欲しい。

私がやりたいことや、私が望むもの、そのために頑張ってること、それを応援して欲しいんだと思う。暖かい頑張れが欲しい。

普通になれ、そんなんじゃだめだ、もっとがんばれと突き放すようながんばれはもう嫌だ。人のためにがんばれって、人の代わりに頑張れっていうのはもういやだ…

涙がぼろぼろ出る。薬をしばらく飲めていなくて、それもあるのかなと思う。最近少し元気になってきたのは薬のおかげだったのかと思うとそれもまたなんだか虚しくて、いつになったら平穏に過ごせるんだろうって思う。

ふとしたときに「はやくしにたい」って思う。

一度、死んだら後処理でいくらくらいかかるのかなとか思って、その金額が貯まったら死のうと思ったことがあった。私の今の全財産がそれに少し足りないくらい。

私が死んで、アパートの管理人さんだったり母親が諸々の処理をして、親はお金ないのにその処理で使ったら私が持ってるお金からは何も残らないのがまた罪悪感で、たんまり金でも遺せれば悲しませても別にいいやって思えるのにな。そうやって考えてまた悲しくなる。

友達の出産が嬉しいのに、かたや仕事から帰ってろくに着替えずベッドに倒れる自分を比べてしまう。

頑張りたい。仕事だっていきいき取り組みたい。生活だって充実させたい。友達作って楽しいことしたい。

ふと一日に笑う回数の少なさに気づいて悲しくなる。人と話す回数も少ない。

それがいやなのに頑張れない。仕事も頑張ろうとして力が抜ける。ただ無になってやっている。

いきいき働きたい。のびのび暮らしたい。

コツコツ頑張りたい。どれもできない。

この世界に1人のような気持ちになる。悲しい。

仕事の姿勢を少し注意されて、治す意識ができればいいのに正直何も感じなかった。ああ、そうだろうな。ああ、わかります。私もそう思います。そんなかんじ。

仕事で評価されても嬉しくなく、怒られればそれなりにへこむ。なんだか理不尽だなと思うことは多々ある。なんのための仕事かもよくわからない。それを選んだのは自分。働いて暮らしてける道がそれしかないのも現実。

家族が大切だった。でも家族と距離を置こうとしてる。いよいよ期待するものもなくなる。

実質誰からも理解されず孤独でも、関わり方が間違ってても、傷ついても家族が私にとっては大切だった。

家族なんていらないと強がって言えればいいけどそうも言えない。ただ一緒にいてはダメだとは感じてる。

家族のはずなのに、相手にとって私はちゃんと家族なのか自信はない。

はやくしにたい

友達と楽しくお茶したり出かけたい。

けど友達を作るような趣味もない。あっても打ち込めない。続かない。気が向いた時にやるだけで精一杯。友達を作るための努力が私はできない。先の予定を立てると次第にしんどくなっていく。

休みたいと思っても仕事は休めない。先輩のことが大嫌い。あの人と関わると汚い言葉ばかり心に浮かぶ。

なんで泣いてるのかもわからない。はやくしにたい。